【リネン集め 備品補充 ごみ集め】
目的:作業スペースの確保
· 剥がしたリネンを3 つの塊に分ける。
①シーツ& 枕
②包布( ごみ袋に入れる)
③バスタオル· フェイスタオル· バスマット( ごみ袋に入れる)
洗濯機にリネンが入れられている場合もあるので要確認
· 未使用リネンは分けてブルーバッグに入れる。
※ゴミ袋やブルーバッグは固結びNGI 空気抜く!※

【未使用リネン】
当日用意されていたリネンを清掃時に交換等しなかった際に余っ たリネンのことです。
未使用のリネンがあればブルーバッグの底へ綺麗にいれて返却 してください。
ホストやクライアントへの請求にもかかわっており、未使用リネン の数をカウントしています。
【補充備品】
ブルーバッグの中に物件に補充する備品が入ってます。
ラベルに赤丸がついている際は補充品が入っているサインです。
個数, 品物が分かるように、どこかに並べて写真を撮影し、見つ け次第すぐに送信お願いします。
※詳しくは「リンクページ」を確認ください。
【ごみ集め】
作業スペース確保の為、各部屋のごみを集めて固めます。
ベランダ· 冷蔵庫· 洗面台の各ポケット· トイレのサニタリーBOX などもこの時に確認すると効率的です。
広い部屋であれば、1 つ袋をキープし各部屋の中心· 廊下などに配置しておくと捗ります。